労働者がどんなに気を付けても、労災事故(業務上・通勤時)に遭ってしまう可能性はあります。そのために、日本には「労災保険制度」が存在し、傷病等に対して必要な保険給付を行い、被災労働者の社会復帰の促進等を行っています。そして、当然、弁護士に労災手続の相談に来られる方もいらっしゃいます。そんなとき、皆さんは的確に弁護士のサポートをすることができるでしょうか?
今回のセミナーでは、日々の業務において労災事件を重点的に扱っている田巻紘子弁護士をお招きして、「労災の保険給付の種類」や「労災申請の流れ」をはじめとして、「事務職員として業務上知っておいた方が良い知識」や「弁護士が事務職員に求める部分」などを中心に基本的なところから解説していただきます。是非この機会に一緒に学習しましょう!!
- 日時 7月4日(金)18:30~20:30(終了予定)
- テーマ 「初めて学ぶ労災事件」
- 方式 オンライン(zoom)
- 講師 田巻紘子弁護士(弁護士法人名古屋南部法律事務所)
- 参加費 JALAP有料会員 無料
JALAP有料会員以外 2000円 - 申込み https://forms.gle/yuzNNitPaqjvx3J79 (6/30まで)
詳細は、案内チラシもご参考ください。
本セミナーはJALAP有料会員の方は無料で受講することができます。会費は年間6600円(消費税込)となっており、今後多くのセミナーやイベント等を予定しておりますので、大変お得となっています。是非、この機会にご入会を検討ください。